これまで車幅の狭いキャブコン「Puppyシリーズ」をお届けしてきたキャンパー厚木が、「2段ベッドが欲しい」「大きな荷室が欲しい」といったお客さまの声に応え、カムロードベースの車幅1950ミリのキャブコンを開発しました。

LIVANOとは

LIVANO(リヴァーノ) の名前の由来は、LIV(生きる)とVANO(空間)から生まれた造語。
旅とは、特別な時間のことではなく、ふだんの暮らしの延長線にあるものと考えてもらいたいです。
LIVANO には、〝生きるリズム〟をそのまま連れて行かれる空間という意味が込められています。
ぜひ、LIVANOで、ふだんの生活の一部である旅を楽しんでください。

ベース車両の主な仕様

ベース車両は、トヨタカムロード。ベース車両は次のとおり。
・ワイドトレッド ディーゼル4WD 3000cc ターボ フルジャストロー前後輪同径ダブルタイヤ
・標準トレッド  ガソリン2WD  2000cc VVT-i ジャストロー後輪小径ダブルタイヤ
・ワイドトレッド ディーゼル4WD 3000cc ターボ フルジャストロー前後輪同径ダブルタイヤ
なお、ディーゼル車については、3.5トン超をベース車としていますので準中型免許が必要です。

LIVANOの概要

 日本の道路事情を考慮し、車幅は2メートル以内の1950ミリ。これにより、後方の2段ベッドはベッド長186センチ、ベッド幅75センチを実現しています。全長は、4970ミリ。5メートル未満とし、多くの普通車駐車場に収まるサイズです。全高は、ガソリン車2750ミリ、ディーゼル車2800ミリとなります。
 外観で特筆すべきは、これまでのPuppyシリーズとは、明らかに違うバンク部のデザインです。Puppyシリーズの前面の平面的な印象から前面を薄くし、バンク部全体で流線的なデザインになり、空気抵抗の軽減や汚れもつきにくい形状になっています。
 内装でも、高級感漂う落ち着いた色調の家具を採用し、照明にも調光可能なLEDライトや間接照明を取り入れ、室内で快適な時間を過ごしていただけるよう演出しています。
 なんといっても、これまでキャンパー厚木のキャブコンになかったものが2つ、「大きな収納」と「リア2段ベッド」です。2段ベッドを作るにあたっては、どうしても横方向に寝る車幅が必要となり、Puppyシリーズとは、全く異なったコンセプトとなりました。

LIVANOの標準装備

必要と思われる装備は全て標準装備

ベース車両にトヨタカムロードの標準トレッドとワイドトレッドが選択でき、車両本体価格は税抜き10,100,000円(ガソリン車・標準トレッド)から。 多くの方にキャンピングカーでの旅を経験してもらおうと価格を抑える努力を続けています。その中でも必要と思われる装備は全て標準装備としました。
乗車定員・就寝定員ともに、7名となっています。

バンクベッド(就寝3名)
サロン(乗車4名/就寝2 名)
リア2段ベッド(就寝2名)
2列目シートベルト巻取(2 点式)
3列目シートベルト巻取2点式
リア2段ベッド下大容量収納庫
アクリルウィンド&コンビロール(サロン/多目的/リヤ2段/左サイド)
リチウム固体サブバッテリー(104Ah×4)
800Wソーラーパネル
2000W正弦波インバーター
昇圧走行充電システム
外部充電
バッテリープロテクター
ルーフベント(MAXXFAN)
網戸付きエントランスドア(リモコンロック連動)
サロンテーブル(カップホルダー2個)
65リットル電気冷蔵庫 
家庭用エアコン 
FFヒーター 
調光サロン照明 
サロン間接照明
各部機能性照明(キッチン/多目的/ベッド/トランク) 
路肩灯
AC/DC/USBコンセント
キッチン 
シンク(給水40リットル(20リットル×2)/排水47リットル) 
電子レンジ
多目的ルーム(オプションでシャワー・トイレとして利用可能) 
外部扉付き収納庫(多目的室/キッチン下/右リヤスカート/給水)
吊り棚(右大型/リヤ/左)
サロン床下収納
バンク&サロンベッドポケット
セカンドソファー下収納(オプションによりタンクが取り付けられた場合はなし)
傘立て

416Ah固体リチウムバッテリーと800Wソーラーパネルが標準

キャンパー厚木のPuppyシリーズのリチウム固体バッテリーを基軸とした電装システム「SG」(セカンド・ジェネレーション)を、LIVANOでも標準電装システムとして採用しています。
ソーラーパネルにおいては、800W(200W×4枚)を装備。天気さえ良ければ、電気の自給自足も可能ではないかとも思える装備になっています。

ギャラリー

車両価格